平成11年11月11日生まれ(10歳になりました!)の我が娘を語る親ばかサイトです。

子育てを通して父と母が思ったことや学んだことなどをちょっとずつ紹介していきます。

2010年4月アーカイブ

2010年4月 2日(金)

ボランティア工事と焼肉

学園のボランティア工事に参加。春休みの間に教室を作る。先生や親たちが集まって、壁紙を張ったり、天井や壁を塗ったり。新5年生以上は参加してもよいことになったので、いおもお手伝い。床を磨き、下駄箱を塗る作業を子供たちだけでやった。

4時で一日目の作業を終えた後、いおとふたりでおばあちゃんちへ出かける。中野で待ち合わせ、先日shokoが見つけたという焼肉屋へ。shokoが今度一緒の時に行きたいと言っていたので、おばあちゃんに次の機会にしようと提案したが、もう予約してきちゃったとのこと。shokoには悪いが、久々の焼肉、なかなか美味しかった。とくに石焼チャンジャ飯。

2010年4月 3日(土)

代打逆転サヨナラホームラン

昨日はおばあちゃんの家に泊まり、今日はいおとふたりで野球観戦。朝から神宮球場へ向う。球場へは地下鉄に乗るのが速いのだが、ぼんやりJR駅方面へ向かってしまい、えらい遠回りをしてしまった。

球場ではすぐに入場せず、練習を終えた選手が移動するのをクラブハウス前で待つ。いわゆる入り待ちである。そこで選手を捕まえ、あわよくばサインを貰おうとたくさんのファンが溜まっている。いおも「なんとなく持ってきた」とマッキー極太をバッグから取り出し、サインを貰う気満々だ。

選手が通るたびにファンが群がるが、大半の選手はサインには応じてくれない。一旦サインを始めると収拾がつかなくなるからだ。それでも、中には丁寧にサインに応じてくれる選手もいる。そんな選手にはすぐに大行列ができ、即席サイン会となる。いおの好きなガイエル選手はサービス精神旺盛で、それを皆知っていてすぐに行列ができる。いおも最後尾に並ぶ。帽子のつばの裏にサインしてもらい、大喜び。ほっぺを赤くして鼻の穴を膨らませている。

宮本選手にも行列ができたが、いおは人気薄の鬼崎選手にサインを貰っている間に、警備員に列を締め切られてしまった。すんなりあきらめたいおだが、結局その後も警備員を無視した行列は続き、宮本選手は根気よくサインをしていた。いおは、あきらめなければよかったと残念がる。

その後、増渕投手の列に並んだいおは、宮本選手の時の教訓を生かし、警備員が締め切りを告げてもねばり、増渕投手のサインをゲット。計3選手のサインが帽子の裏に並んだ。

試合は前回巨人戦で好投した由規の先発。期待を裏切り、初回3失点。しかしその裏、あっという間に7点を奪いあっさり逆転。今日は楽勝だなと思っていたら、その後も点の取り合いになり、3回表で8対8の同点に追いつかれてしまった。5回に2点とって、これで逃げ切れるだろうと思ったが、7回に3点とられて逆転、8回にも1点取られて2点のリードを奪われた。この時点でかなりしょんぼり。その裏、ガイエルのホームランが出て一点差に詰め寄り、11対12。

そして9回裏、ツーアウト3塁から代打川本がなんと、逆転サヨナラホームラン!ライトスタンドはお祭り騒ぎ。いおも興奮。代打逆転サヨナラホームランなんて、生で見るのははじめてだ。なんでもスワローズでは40年ぶりの快挙らしいから、見たことなくて当然か。試合時間は4時間を超え、終わってからも東京音頭の大合唱が続く。いおはなかなか帰りたがらない。デーゲームでよかった。

すごい試合を観た記念にと、いおにねだられるままにギャル仕様のキャップを買ってあげた。あとでshokoに怒られるなと思いながら。

2010年4月 4日(日)

イースター

いおはおばあちゃんが通っている教会のイースターのお祭りに参加。とうちゃんは先に帰って仕事。

今日、はじめて一人で帰ることに挑戦したいお。渋谷駅までおばあちゃんに送ってもらい、田園都市線に一人で乗って帰ってくる。渋谷から電話をもらうことにしていたので、駅まで迎えに行こうかと思ったが、おばあちゃんが電話をかけてきたのはいおが電車に乗った後。いおは「青葉台で降りるか長津田で降りるかはその時の疲れ具合で決める」と言って乗ったそう。それじゃあ迎えにいけないので、家でただ待つ。

なかなか帰ってこないのでちょっと心配になったが、予想時刻より15分遅れ程度で、いおが家に着いた。長津田から歩いてきたらしい。電車が途中から座れたので歩いて帰ることにしたが、荷物(お泊りグッズと野球観戦グッズ)が多くて、疲れたので休み休み歩いてきたという。まあ、よくがんばった。

絵を描いたゆで卵をおみやげに2個もらってきた。教会でも2個食べたらしい。

2010年4月 5日(月)

模様替え

明日、おばあちゃんが買ってくれた電子ピアノが届くので、置き場所を考えなければならない。サイズを考慮すると、現状のままではどう頭をひねっても置くところがない。やむなく大幅な模様替えを検討する。

2年前、寝ながら映画が見られるようにと、スクリーンを南の窓側から東の壁側に移す大掛かりな模様替えをしたのだが、今回はまた元に戻し、東側の壁をあけてそこにピアノを置くしかなさそうだ。そうなると、スピーカーからオーディオラックからあらゆる配線まですべて移動させなければならないので、一日がかりの大仕事となる。とくにラックはエレクタを一旦ばらして組みなおすという作業も発生するのでめんどくさい。

以下の手順で作業。

  1. 一旦すべての機材を運び出して除け、エレクタをばらす。
  2. スクリーンを壁からはずす。
  3. スピーカーの配線をはずす。
  4. フロントとセンタースピーカーを壁側に移動。
  5. テーブル、ライティングチェスト、サブウーファをそれぞれパズルのように移動。
  6. エレクタを組み立て、ライティングチェストのあった場所に設置。
  7. ラックに機材を収める。
  8. サラウンドスピーカーを移動。
  9. 電源やスピーカーケーブルを繋ぎ直す。

今日はここまで。実は、7.の段階で最初45cm四方で組んだエレクタに、アンプが納まらないという事態が発生し、再度ばらして45cm×60cmで組みなおしている。いおが楽しげに手伝ってくれたからよかったが、かなり精神的に疲れた。

音を出してみたら、なかなか新鮮に聴こえ、いい感じ。といっても以前壁側にスピーカーを移動したときもグンと良くなったと思ったのだから、適当な耳だ。ダイニング側から自然に音楽が聴けるようになったのは便利。寝ながら映画が観られなくなったのは残念だが。あと、サラウンドバックスピーカーの設置場所がないので、7.1chから5.1chへ変更せざるをえないのが悲しい。

スクリーンの設置は、以前はトスカのポールを使用していたが、けっこう場所をとって鬱陶しかったので、今回は木材を使って窓の上の壁に固定しようと思う。夕方、いおとホームセンターへ材料の買出しに行き、作業は明日。

2010年4月 6日(火)

ピアノがきた

朝、電子ピアノの配送がやってきた。組み立てまでしてくれた。わかってはいたがやはりデカイ。買ってくれたおばあちゃんには感謝しつつ、半面、どうにも存在理由に納得がいかない。でもまあ、考えたらshokoはアンプやスピーカーに対しても同様に思っているだろうから、あまり言わないことにする。

試しにちょこっと弾いてみたりするが、そこはかとなく宝の持ち腐れ感が漂い、ますますむなしい。いおはもちろん喜んでいるのだけれど。

2010年4月 9日(金)

カメラ壊れた

学校が始まった。いおもいつの間にか5年生になった。

毎年恒例になっている玄関前での集合写真を撮る役を頼まれているので、朝から学園に行く。新入生を除く全学年が揃って新治の森へ散歩に行き、戻ってきたクラスから順に撮影する。三脚を据え、流れ作業的に全クラス撮り終えた。

家に帰って、撮った写真を見てみると、なぜか左端がボケている。全部の写真が同様のボケ具合だ。集合写真だから左端の子供だけボケているのが目立つ。最近撮った写真を見直してみたら、今まで気付かなかったがやはり左端がボケている。通常は被写体が中央にあって、左端は背景のことが多いので気付きにくかったのだ。

これはレンズが汚れているのかと思ったが、他のレンズに交換しても症状は変わらないので本体の不具合のようだ。ショック。カメラもそうだが、年に一度の集合写真を失敗したのが手痛い。別の日にあらためて撮りなおしてもらうようお願いするしかない。入学式でなくて不幸中の幸いだった。明日の入学式の担当になってたらと思うと、冷や汗が出る。

2010年4月10日(土)

MJ Night

ご近所のマイケル・ジャクソン大好きの皆さん(学園保護者)が集まって、This is Itを鑑賞する「マイケル・ジャクソンの夕べ」を開催。世代的になのか何故かマイケルファンが多い。

いおはおばあちゃんの家に泊まりに行っているので、心置きなく大きな音を出して夜中まで騒げる。隣近所には迷惑だと思うが。

うち的にはそれほどマイケルに思い入れはないのだが、皆さんが喜んでくれれば幸いである。

2010年4月11日(日)

自転車事故

いおは今日もおばあちゃんの家から一人で帰ってくると言っていたが、夕方になっても連絡がない。どうしたことかと思っていたら、おばあちゃんから電話があり、これから家まで送ってくるという。さては一人で帰るのが寂しくなったかなどと考えていたが、家に着いた二人から事情を聞くと、なんと、自転車の事故で怪我をして、救急病院へ行ってきたという。

教会でできた友達と自転車の二人乗りをしていて、後ろの車輪に足を巻き込まれたらしい。病院で診てもらったところ、骨に異常はないと思うが専門ではないので後日レントゲンを撮るように言われたそうだ。かかとの横がえぐれた傷になっているのと、内出血で足首が腫れ上がっている。すごく痛そう。

「二人乗りをして怪我したんじゃあ、自業自得だね」と言うと、いおは「そう、ジゴトクさん」とひょうきんに答える。今でこそけろっとしているが、その時は相当泣いたらしい。

2010年4月14日(水)

歩けない

朝起きたら、怪我をした足が立っていられないほど痛いと言う。見ると足の甲がすごく腫れている。歩けないけど、でも学校は休みたくないと言うので、自転車の後ろに乗せて押して学校まで送って行った。

担任の先生に怪我の状態を告げ、午後は体育なので早退して病院へ行くことにする。が、近所のレントゲンのある整形外科に連絡すると今日は休診日だった。午後様子を見に行くと、足の痛みは少しは和らいだようで、体育の授業は休んだが、そのまま学校にいることにした。まともに歩けないながらもはしゃいでいたので大丈夫そうだ。

帰りも迎えに行き、自転車に乗せて帰った。

2010年4月15日(木)

病院にいった

いおはヴァイオリンのレッスンの後、shokoに連れられて病院にいった。初めてのレントゲン。結果は骨に異常はなく、すごく腫れて痛かったのは内出血が下にさがってきたためだそうだ。えぐれた傷の部分は軟膏で手当してもらったようだが、うちで使っていた湿潤絆創膏でもよいそうだ。要は傷口を乾かさないことが肝心。

shokoによると、いおの足の骨はすごくきれいだったらしい。「素晴らしい」としきりに感心していた。どんな骨なんだろうか。

2010年4月24日(土)

白いタイヤキ

このところ、全然いおに構ってやれておらず、今日も明日も午前も午後も学校の予定が入っている。あまりにいおがしょんぼりしているので、「じゃあ、おみやげに白いタイヤキ買ってくるよ」と約束し、いおのご機嫌をとる。

午前のミーティングが終わった後、午後の勉強会まで多少時間があるので、近所の白いタイヤキ屋で、タイヤキを買って一旦帰る。「餡子とカスタードとブルーベリー以外の食べたことないの買ってきて」とリクエストされているので、期間限定の「イチゴ豆乳」と一日50個限定の「生キャラメル」を買ってみた。

午後、友達が遊びに来るというので、「じゃあ、おやつに二人で分けて食べな」と言って出かけたのだが、夕方帰ってみると、「食べなかった」という。「さては友達に分けるのが惜しくて隠してたな」とにらむと、いおは「ううん、おとうとおかあにも食べさせたかったから」と答える。

結局、三人で分けて食べた。

2010年4月26日(月)

カメラ修理

夕方、調子の悪いカメラを修理に出すために、ヨドバシカメラへ。shokoがいないので、いおも連れて行く。

いおはこのところインラインスケートが欲しくてたまらず、出かけるたびに売っていそうなところへ寄りたがる。ヨドバシカメラのおもちゃ売り場も見てみたが、売っていなかった。いおは諦めきれず、もう一軒だけ探したいというので、東急ハンズへ行ってみた。が、ここでもいおの欲しいものは見つからなかった。まあ、あっても買わないのだが、見るだけでいいからと言う。あったらあったで買って欲しいとごねるに決まっている。それより、カメラの修理代が心配だ。

2010年4月29日(木)

潮干狩り

ジリアンに誘われ、海の公園へ潮干狩りに行くことになった。本当はいおは今日からおばあちゃんのところへ行く予定だったのだが、潮干狩りに魅かれ、一日延ばしてもらうことにした。もっとも、いおは潮干狩りというのがなんだかよくわかってなくて、「ちょっと怖いけど、行ってみたい」と言っている。猛獣狩りとかそういうのと混同してるかも。

最も潮が引くのが11時頃だというので、10時頃に着くように家を出る。横浜線から京急へ乗り換え、シーサイドライン「海の公園南口」で降りるとちょうど10時だった。乗り換えが多くていおは多少げんなりしていたが、海に着いたら元気を取り戻した。ジリアンは11時過ぎに来ることになっているので、一足先に潮干狩りをしていることにする。売店で熊手を売っていたので、小さいのを一つ買った。

潮はだいぶ引いていて、ずっと先まで砂浜になっている。連休初日ということもあってか、人が多く、合間を縫って掘れる場所を探す。砂地にしゃがんでちょっと掘るとざくざくアサリが出てくる。いおは生きて動いているアサリを間近で見るのは初めてで、しきりに「かわい~い」を連呼。家で飼いたいと言う。

しばらくすると小雨が降ってきて、ちょっと冷えてきたので一旦上がることにする。足を洗うための水道も大行列で、待っている間にジリアンから電話があり、同じ海の公園でもやや離れた場所に車を止めたのでそこまで来てほしいと言う。歩くと結構な距離なので電車で移動。二駅先の「八景島」で降りる。

駅前でジリアンとおち合い、3人で海に入る。こちらは砂浜ではなく岩場になっていて、膝くらいまで水があるところで、屈んで手探りでアサリを採る格好になり、やや難易度が高い。それでも、いおは結構巧みにアサリを見つけ、どんどんバケツに入れている。楽しくていつまでもやっていたい感じだが、潮も徐々に満ちてきて、お腹もすいてきたので、適当なところで切り上げる。

八景島シーサイドスパで昼食。その後、温泉に入る。さっぱりして外に出ると、さっきの雨はなんだったんだというくらい晴れ上がり、夏の陽気に。ばおばぶに行き、とうちゃんはアイスコーヒー、いおは丹沢サイダー、ジリアンはアイスチャイを注文すると、なぜ皆冷たいものを飲みたがるのかと不思議がられた。温泉上がりだからね。

とうちゃんはばおばぶのセッションルームでジリアンにロルフィングを受け、いおはその間、お店のお手伝い。よく働いたということで飲み物代をサービスしてもらった。

夕食を一緒に食べようと、ジリアンの家でボンゴレをご馳走になる。もちろん、さっき採ってきたアサリ。いおは「かわいそう~、でも美味しい~」と複雑な心境でお皿を平らげる。アサリもいおの力になれれば幸せなんだから、感謝していただけばいいのだよ。

すっかり遅くなってしまったが、大きめのタッパーに残ったアサリと海水を入れ、抱えて帰る。

2010年4月30日(金)

アサリ飼いたい

昨日採ってきたアサリを今朝は味噌汁に。いおはどうしてもアサリを飼いたいと言い、3匹だけ選びだし、よけて置く。残りは味噌汁の具と冷凍庫行きになった。味噌汁おいしかった。

生き残った3匹は、大きくて黒いのがシクロン、中ぐらいで茶色いのがマロン、小さくて白いのがチビと名づけられた。とりあえず昨日持ち帰った海水入りタッパーに入っているが、さて、どうやって飼うのか。想像もつかない。

いおは今日からおばあちゃんちに泊まりに行くことになっており、「アサリの面倒みてね」と言い残して、出かけていった。



©1999-2009 shoko & imasa , io-p.net