平成11年11月11日生まれ(10歳になりました!)の我が娘を語る親ばかサイトです。

子育てを通して父と母が思ったことや学んだことなどをちょっとずつ紹介していきます。

2007年12月アーカイブ

2007年12月 1日(土)

歩いて

いおと二人で、グランベリーモールまで歩いて出かけた。この間は1時間だったが、今日は違うルートで行ってみたら1時間20分かかった。疲れた。

いおは歩いている間、ずっとおしゃべり。将来の夢を語っていた。いおは大きくなったらケーキ屋さんになりたいらしい。「普通のケーキ屋さんじゃなくて、お砂糖やお薬やアレルギーになるものが入ってない、おかあが作ってくれるみたいなケーキばっかり売ってるの」「コストコみたいに大きくて、自然のものや体にいいもののお店がいっぱいある」「毎日違うメニューのご飯も食べられる」「カードを持ってる人はポイントが貯まるとただになる」「泥棒が入ってもすぐ捕まえられるように、お店の中に警察と牢屋がある

夢は大きいほうがいいね。「いおのお店ができるの楽しみにしてる」と言ったら、「今考えてるだけで、ほんとにやるかどうかはわからないけどね」と、いお。

グランベリーモールで後から来たshokoと合流し、いおのコートを買い、ヴェトナム・アリスで夕食を食べて、帰りはタクシー。

2007年12月 2日(日)

アドヴェント

午後から学園でアドヴェント。子供たちだけでろうそくの森。その後、親も一緒にお話を聞く。クッキーやケーキを食べる。ひとり2個と決まっているが、いおはもっと食べたそう。

風邪を引いたようで鼻水が止まらない。

2007年12月 3日(月)

温泉&火鍋

風邪は治まったがなんか疲れが抜けないので、仕事を休む。いおも学校が代休なので、三人で温泉へ行くことにする。竹取の湯。夕方までお風呂に入ったり、岩盤浴でダラダラ過ごす。

夜は火鍋。橋本にある薬膳火鍋専門店「天香回味」。いおはスパゲッティとかオムライスとかそんなのが食べたいと言うがshokoとふたりで説き伏せる。アトピー治るよとか背伸びるよとか。

美味しかったー。これはやみつきになる。また来よう。いおも何だかんだ言いながらもたくさん食べた。

2007年12月 6日(木)

カタカナ

最近のエポック授業はカタカナ。ようやく「イオ」とカタカナでも書けるようになった。「カタカナは漢字の中に入ってるんだよ」と教えてくれたので、「衣穂の中にもイオが隠れてるよ」と言うと、はじめは怪訝な顔をして「どこに?」と言っていたが、やがて見つけて「ほんとだー!」と喜んでいた。

2007年12月 7日(金)

とんぼがえり

shokoが夜、芝居を観に行きたいというので、いおは学校が終わってからおばあちゃんの家へ。そして明日は町内のお餅つきがあるので泊まらず、夜会社帰りに
ピックアップして連れ帰る。ほんの2,3時間しかいないのに往復3時間かけてお疲れのいお。でもおじいちゃん、おばあちゃんにエポックノートや手仕事の作品を見せることができて満足。

久しぶりにいおと二人で寝た。いおはすぐ布団を蹴るので寒い。

2007年12月 8日(土)

お泊り

午前中、保護者会。shokoはホメオパシーのセミナーなのでひとりで出席。いおは萱場公園でお餅つきに参加。

午後からジリアンとリカのところに遊びに行く。ウェブサイト制作の手伝いのため。明日はばおばぶというカフェで木彫りの仏様を作る会をするらしい。いおが木彫りやりたいと言うので、泊りがけで行くことにした。

横浜に越してきて、金沢文庫が近くなったと喜んでいたが、車がなくなったのでまた遠くなった。約1時間半。

2007年12月 9日(日)

一刀彫

一刀彫でお地蔵様をつくる。お昼にジリアン特製のトムカーを食べて、1時ごろから始める。

最初、先生に「2年生は無理。子供は4年生くらいから」と言われ、いおはやらせてもらえないムードだったが、版画もやったことあるし、マイ小刀でしょっちゅう木を削って遊んでるから、と説明し、やらせてもらえることになった。

4×4×10センチ程度の木片を小刀で彫っていく。あらかじめ先生による補助線が描かれ、時間の節約のために少し彫り進めてあるものを使用。だいたい顔に2時間、体に2時間くらいかかるという。

作仏(仏様を彫ること)は写経と同じだと言う。まさしくそのとおりと思った。写経はやったことないが。ひたすら木を削っていると心が穏やかになっていくのを感じる。休憩もなしに4時間近く彫り続けたが、全く疲れを覚えることもなくあっという間だった。いおも一所懸命、先生に質問しながら独力で彫った。先生もいおの器用な手つきに「とても2年生とは思えない」と感心し、作品も「いい表情してる」とほめてくれた。

いお作:手の平地蔵いおの作品。

imasa作:手の平地蔵とうちゃんの作品。

彫り終えた後、美味しいピザと野菜スープをご馳走になって、皆で掃除して、帰る。近々また来よう。

2007年12月13日(木)

休む

いおが朝ぐずぐずしていて支度がはかどらないのはいつものことだが、今日はちょっと様子が違う。くたーっとして動きたくないという感じ。顔が赤く、ちょっと熱っぽい。休むかと訊くと「休みたくない」と言って支度を始めるが、結局玄関まで行ってしゃがみ込んでしまった。涙をのんで2年生になって初の欠席。

先週まで、他のクラスで多数の欠席が出ている中、2年生だけ一人の欠席もなしですごい!と言っていたのだが、今日はいきなり7名欠席だそうで。ちょっと遅れていただけだったか。

2007年12月14日(金)

吐いた

昨日の午後から元気を取り戻し、今日は熱もないのですんなり学校へ行けるかと思ったが、出がけに気持ち悪いという。本人ちょっとつらそうだが2学期最後の授業だし、半ば無理矢理登校。

やはり体調は悪かったようで、学校でいきなり吐いたという。連絡がありshokoが迎えに行ったが、いおは「吐いたら楽になった」と言って授業に出たがったので、教室に戻らせ、shokoは学校で待機。

本人の言うとおり、吐いたらすっかり復活したらしい。明日の月例祭の心配をしていたが、どうやら大丈夫そうだ。

2007年12月15日(土)

月例祭

2学期の月例祭は、会場を借りられず学園でやることになったので、各学年別々に行い、今までのように他のクラスの様子を見ることができず、残念。

2年生は欠席が多く、若干減ったものの5名が休み。少し寂しい月例祭となった。リズム、かけ算九九、オイリュトミー、英語の歌などが披露された。

オイリュトミーでは、子供たちが動物の動きをまねして、それが何か当てるというのをやったが、リス、スズメ、イルカ、ペンギンなど、想像を超えた動きを見せ、親たちを楽しませてくれた。

いおは朝「練習してないから」とちょっと心配げだったが、どれも楽しそうに笑顔でこなしていたので一安心。

子供たちがばたばたと激しく動き回るので、閉め切った教室にすさまじくホコリが舞い上がり、埃アレルギー持ちとしては思わず手で顔を覆わざるを得なかったのだが、隣にいたshokoは、感極まって涙を押さえていると勘違いしていたようだ。

2007年12月16日(日)

アルバム作り

いおがおばあちゃんに送る手紙を書いたので、いおの写真も一緒に送ることにした。メインPCが動かないのでデータを持って行ってお店でプリントした。

おまけでもらったアルバムに入れるのをよしとせず、自分でアルバムを作ると言ってきかないいお。マーメイド紙とコピー用紙で自作。写真を貼るのは以前買ったものの全然使っていなかったグッズが役に立った。

今年一年分の写真をいお自ら48枚ピックアップ。なかなか好い感じにできあがったアルバムを手にとって見ていると、こっちが欲しくなってきた。ただPCにデータを放り込んでおくんでなく、こうして毎年手作りのアルバムを作るのもいいかなと思った。

2007年12月17日(月)

沖縄旅行 1日目

先月までほとんど休日なしの日々が続いていたので、いおが冬休みに入ったのにあわせて休暇をとり、どこか旅行にでも行くことにした。鬼怒川か箱根の温泉にでも行ってのんびりしたいなーと思っていたのだが、shokoは早速タイ行きのチケットなど調べている。結局、間をとって沖縄になった。

朝10時出発。羽田へ向かう電車の中で忘れ物に気がついた。カメラの充電器。いおにさんざん忘れ物はないかと言っていたのに自分が忘れるとは。仕方がないので横浜駅で乗り換えの際、いおとshokoを待たせてヨドバシカメラに走り、充電器を購入。4460円。いおは待っている間になぜかけん玉を買ってもらっていた。525円。いきなり旅と無関係に5千円も出費してしまった。

11時30分羽田空港に着く。横浜から羽田空港行きの快特に乗ることができたので、寄り道したにもかかわらずほぼ予定通り。チェックインをすませた後、フードコートで昼食。いおはごねてスペシャルカツ丼を注文するが案の定ちょっとしか食べない。旅行中だと、いおはテンションが上がっていてわがままになりがちだし、こちらも時間と場所の制約で根気よく説得できない状況になりがちなので、いおのごね得が成立しやすい。どうしたものか。

搭乗。ほぼ定刻通りに離陸。雲の上はいつも快晴。富士山が頭を雲の上に出していたので写真を撮った。乗務員さんがいおに宮沢賢治の絵本の持ってきてくれた。キックキックトントン。

4時半、沖縄着。曇り。気温は21度。空港からモノレールで移動。今日は市内のホテルに一泊する。沖縄ワシントンホテルのトリプル。普通のビジネスホテルなので部屋は狭いが、寝るだけだから別に不満はない。部屋に荷物を置いて着替えるとすぐに出かける。いおは疲れたのかすでにぐずぐずモード。お腹すいたを連発。

国際通りまで15分ほど歩く。雨が降り出したが、傘が必要なほどではない。土産物屋を見物。へんてこりんな土産物がいっぱいあって、いおの機嫌が直った。

ゆうなんぎいという郷土料理屋に入る。お店のおばさんに「観光の方?・・・ですか?」と訊かれ、はいそうですと答えると、「お子さんの顔みたら、地元の子かなーと思ったので」と笑って言う。こちらも笑って「タイに行っても地元の子と間違われますから」と答えておいた。A定食(3050円)、よもぎそば、お刺身を注文。A定食はいろいろな料理が8品ほ出てくるのでお得。

お腹がいっぱいになった後で、またしばらく土産物屋を見物して歩いたが、雨脚が強くなってきたのでタクシーを拾ってホテルに戻る。

2007年12月18日(火)

沖縄旅行 2日目

今日はレンタカーを借りて美ら海水族館へ行く予定なので、早めにチェックアウトしてタクシーでレンタカー営業所へ向かう。4日間借りて水族館のチケット2枚付きで17250円。

8時半頃出発し、沖縄自動車道を走る。道路は順調。道の駅に寄って買い物。shokoは月桃だんごとミミガーを買う。いおはデモ演奏していたオカリナ・トロンボーンという笛にはまり、どうしても欲しいというので購入。鳥笛みたいだが2オクターブの音階が吹けるという。いおはさっそく車の中でいろんな曲を吹いていた。

11時前に水族館に到着。ちょうどイルカショーの時間だったのでまずそちらを見学。水族館に入場し、順路に沿って見学。ジンベイザメでかい。1時間半ほどで一通り見終え、土産ショップでTシャツなど買い物して、水族館を出る。(写真はこちら

近くにあるふく木並木という場所が観光スポットとして紹介されていたので寄ってみる。30分ほどかけて散歩。(写真はこちら

のんびりしていたら2時過ぎてしまった。お腹がすいたので、どこかで昼食をとろうと、地図を見ながら車を走らせる。ナチュラルカフェHaruという店を目指すが、定休日だった。次に菜食レストランHerbという店に目標変更。看板を目印に走るが、未舗装の山道をどんどん入っていき、これは道を間違えたかと不安になると、ひょっこり次の看板が現れる。こんなところにレストランがと思うような山の上にあった。おまかせ定食、よもぎ雑炊、ハーブサンドを注文。美味しかった。(写真はこちら

今日から宿泊するホテルへ向かう。高速は利用せず、海沿いの道を走った。4時過ぎ、ルネッサンス リゾート オキナワに到着。海がすぐ側で、イルカと遊べるなど子供も楽しめるアクティビティが充実している、天然温泉がある、という理由でこのホテルを選んだ。いおは初めて泊まるリゾートホテルの大きさにびっくり。

部屋は4階。上り下りを頻繁にするだろうから、あまり上の階でない方が楽でいい。窓からはプライベートビーチが見下ろせる。ツインの部屋にエクストラベッドを入れているが、36平米と広めなので窮屈な感じはしない。いおは早速プールに行きたいという。屋外プールはさすがに寒くて利用できないので屋内プール。いおだけ泳がせてプールサイドで一眠り。shokoはその間、温泉へ。

昼食が遅かったので、夕食は7時半と遅めに予約を取った。セイルフィッシュカフェというバッフェ。あまりお腹がすいていないので軽めに済ますが、デザートはついつい食べ過ぎてしまう。コーヒーは別で550円と高い。いおはチョコレートフォンデュ用のマシュマロとバナナとイチゴを串刺しにして、「おでん」と言ってチョコなしで食べていた。

食事の後、温泉へ。ややぬるめだが、好い湯加減。最近疲労のせいか出がちの湿疹にもヒリヒリせず、気持ちいい。温泉付きのホテルにしてよかった。

2007年12月19日(水)

沖縄旅行 3日目

昨日早く寝すぎて、5時前に目が覚めてしまう。持参したノートPCで日記を書く。ネットは1階ロビーで無線LANが繋がるが、部屋では繋げないのがやや不便。

7時過ぎに朝食。昨日の夕食と同じところでバッフェ。自分で搾る生ジュースが美味しい。朝はコーヒーも無料。今日は11時からイルカと遊べるプログラムを予約しているが、その前に少し時間があるので、はりゅう船クルーズという竜の形をした細長いボートに乗るアクティビティに参加。13人乗りだがほかに参加者がいず、我が家の貸し切りとなった。事前に水しぶきがかかるので濡れてもいい格好でと言われていたので、いおなどは水着で乗り込んだのだが「ぜんぜん濡れなかった」と物足りなげ。

イルカまでまだ時間があるので、ゲームコーナーのメダルゲームで時間をつぶす。いお、初ゲーセン。フロントで子供対象のプレゼントでメダル30枚くれるのだ、迷惑なことに。無難なところで、メダルを転がして落とし積み上がったメダルが押されて落ちるともらえるやつに挑戦。これは積まれたメダルがどう押されてどう動くかという観察力と読みが必要で、なかなか奥が深い。遊びの原理としてはビー玉やメンコに近い。30枚ではすぐに無くなって終わるかと思ったが、いおは結構上手くて、なかなかメダルが減らず、イルカの時間が近づいてきたので残ったメダル15枚ほどをカウンターに預けて一旦終える。

ドルフィンプログラムにもいろいろコースがあるが、いおは水に入ってイルカと触れ合えるドルフィンエンカウンターという40分のコースを選んだ。イルカにつかまって泳げるコースもあり、そっちをやりたがったのだが、それは「小学生、身長110cm以上で泳げる方」という条件で、いお的にはクリアしていると言い張れなくもない(小学生、身長112㎝で5メートル位泳げる)が、現実的にかなーり微妙。まあそれは次回ということで、あきらめた。

40分のうち、20分はイルカについてのお勉強。どこを触られると嫌がるかとか、陸上で暮らしていた時はどんな形だったかとか。後半、いよいよイルカの側に行って遊ぶ。参加していない大人は同伴できないので、離れた場所から様子を眺める。いざとなったら怖がるかなと思ったが、案外そんな様子もなく、終始楽しそうだった。これで6000円はやや高い気もするが、まあイルカの身になってみれば安い気もする。(写真はこちら

昼食は和食レストランで会席弁当。午後、シュノーケルバケーションに参加。天気が悪いせいか他に参加者がいず、これも我が家の貸し切り状態。用具一式はすべて用意してくれる。いおにぴったりのウェットスーツもちゃんとあって感心した。ヨットで5分ほどのポイントへ向かう。いおは基本的にはすごく臆病なのだが、なぜか水は怖がらない。初めてのシュノーケリングだが、躊躇無く水に飛び込む。深さは5,6メートル位だがライフジャケットを着けていて沈まないので、いおにしてみればプールと大差ないのかもしれない。天気が悪い割には水の中はきれいに見え、魚もたくさんいる。いおは、ひー!ひー!とずっと興奮とも悲鳴ともつかない奇声を上げ続けていて、こちらとしては心配で気が気ではないのだが、どうしたの?と訊くと、どうも単に呼吸法らしい。ほっといても大丈夫そうだ。いおはいおなりに水に顔を突っ込んで楽しんでいる。ガイドのお兄さんの案内でポイントを巡る。ぱらついていた雨が強くなってきた。いおが疲れたと言い、顔も青くなっているので、ちょっと早めに船に戻る。水から上がると雨が直接当たり、すごく寒い。キャビンに入ってがたがた震えながら帰る。

部屋に戻り、shokoといおは温泉へ行って温まる。雨はますます強くなり、夕方予約していたサンセット・セイリングは中止になった。部屋でしばらく休んでから、早めの夕食にする。ロイズバーという鮨バー。予約はしていなかったが時間が早いので空いていた。なんか食欲無くてあまり食べられなかったが、鮨は美味しかった。デザートも食べ放題で、パッションフルーツ風味のクレームブリュレが最高。生涯ランキングにランクインするくらい美味しい。いおも、いおなりにセーブしているものの、結構たくさん食べた。アトピーが悪化しないか心配。

1階ロビーにPCを持って下り、メールチェック。いおはその間スタンプラリー。お店やホテルの人とじゃんけんやクイズをしてシートにスタンプを押してもらい、貯まると景品がもらえる。結構おまけで多めにスタンプを押してくれるのであっという間に貯まる。いおはとうとう50個集めてイルカのぬいぐるみをもらった。

2007年12月20日(木)

沖縄旅行 4日目

今日は昨日と打って変わって快晴。沖縄にきて初めて青い空を見ることができた。太陽が出ていると海の色も全然違って見える。

朝食後、ビーチハイキングのプログラムに参加。またしても参加はうちだけで貸し切り。まだ大抵の学校は冬休み前なので小学生のいる家族連れはほとんどいない。シャトルバスで近くのビーチへ。ホテルのプライベートビーチは怪我をしないようにと珊瑚や貝はきれいに拾われてしまっているが、ここは自然のままに珊瑚や貝殻を好きなだけ拾うことができる。きれいな珊瑚や貝殻を探して砂浜をのんびり歩く。星砂のあるポイントなども教えてもらい、一生懸命探す。30粒くらい見つけた。(写真はこちら

砂浜を歩いていたら、いおの歯が抜けた(写真)。星砂を入れる用のケースに歯を入れて持って帰った。「シュノーケルしてる時じゃなくてよかった」と笑う。

昼食バッフェ。午後、shokoといおがどうしてもと言うのでまたシュノーケリングの予約を入れた。今日はうちの他にカップルが一組いて計5人。昨日と違って日差しが暑いくらいで水の中が気持ちいい。いおはすっかり慣れて、ひとりで泳いでいる(というか飛沫を上げながら漂っている)。(写真はこちら

昨日中止になって参加できなかったサンセット・セイリング。ヨットから夕日を眺める。いおは船長さんになついて、ずっと操舵席にへばりつき、船長さんが席を離れた隙に勝手に舵を取ったりしていた。(写真はこちら

夕食。おめかしして出かける。shokoが予約時に娘の誕生日を祝いたいと告げてあったので、今日は1ヶ月遅れの誕生会。ケーキと歌のサービス。いおのケーキを食べる時の幸せそうな表情と言ったらない。(写真はこちら

いおが「明日はどうするの」と訊くので、明日はもう帰るよと答えると、shokoといおは口をそろえて、ずっと帰りたくな~いと言う。いおはまだかわいげがあるが、shokoのは切実でしゃれになってない。

2007年12月21日(金)

沖縄旅行 最終日

朝起きたら、いおが何やら騒いでいる。抜けた歯を入れたケースに何か入っていて、「こんなの入れたの誰ー!」と怒りかけ、よく見るとそれがアメジスト石だったので、一転大喜び。どうやら歯の妖精が沖縄まで来てくれたらしい。それともキジムナーに代理を頼んだか。

朝食後、チェックアウトまで時間があるので、グラスボートに乗る。いおは魚を見るより、スタッフのお姉さんの手伝い(というか付きまとって邪魔)に夢中。魚はシュノーケリングでたっぷり見たのでもういいらしい。(写真はこちら

10時半頃チェックアウトし、レンタカーで那覇市内に向かう。首里城と識名園を見学。天気予報によると雨が降り出すらしいので昼食抜きで駆け足で回る。ガジュマルの木の下でキジムナーの真似をするいお。(写真はこちら

shoko的にはタイだろうがジャマイカだろうが地元スーパーでの買い物は絶対に欠かせない。レンタカーを返す前にジャスコに寄る。shokoが買い物をしている間、フードコートで沖縄そばを食べる。いおは最後のデザート、ブルーシールのアイスクリーム。ジャスコを出ると外は土砂降りになっていた。後は車を返して、空港まで送ってもらうだけなので、まあ、いいタイミングだったと言える。

空港でチェックインを済ませた後、土産ものを見て回る。いおに一つだけ自分のお土産を買っていいと約束していて、いおが「ずーっと欲しかったの」と言って選んだのは、沖縄弁豆辞典。帰りの飛行機はずっと沖縄弁の問題を出し合いながら過ごした。

午後7時半、羽田着。フードコートで食事を済ませ、新横浜までバスで帰ってみたが、乗換えが遠くてしんどかった。しかも横浜線は激混み。いおは就寝時刻をとっくに過ぎてへろへろで、最後はタクシーの中で寝てしまい、降ろすのに一苦労。そして暖房のない我が家は、寒い。

2007年12月22日(土)

けろけろ

旅の疲れを取るため、今日は一日家でのんびり。

前歯が抜けたせいで、いおの喋りが面白いことになっている。「~なんだけど」と言おうとすると「~なんだけろ」とか「~なんらけろ」になる。本人はあまり自覚していないようだが、まじめな顔してけろけろ言うので、こっちは可笑しくてしかたがない。星のフラメンコを歌わせたりして楽しんでいる。「好きなん~らけろ~♪

2007年12月29日(土)

ふたり

shokoが聖夜劇の反省会という名の忘年会に出かけてしまったので、いおと二人。夕飯はお昼のイモのスープが残っていたのでスパゲティに絡めて食べる。いおは「こういうのが食べたかったのよ!」と大げさに喜ぶ。媚を売っているのか。

いおを寝かしつけるの久しぶり。本を読んでやる。今は毎晩ドリトル先生を読んでもらっているらしい。すぐに寝た。

ドリトル先生航海記 (岩波少年文庫 (022))
ヒュー・ロフティング
岩波書店
売り上げランキング: 34037
おすすめ度の平均: 5.0
5 童話の王様、井伏鱒二の最高傑作
5 懐かしくて新鮮
5 面白い!素晴らしい本です!
5 先生の魅力は「動物語が話せる」だけではありません
5 夢物語

2007年12月30日(日)

Awareness Heals

ジリアンとリカがカフェばおばぶの店番をしているというので皆で金沢文庫へ遊びに行く。

薬膳スープやケーキなど食べて閉店まで待ち、一緒にご飯を食べに行く。

今日はジリアンの所に泊まる。夜はジリアンのサイト作りの手伝い。だいたいできた。Awareness Heals。他に受ける人がいればこっちまで出張セッションしてくれるそうなので期待している。

2007年12月31日(月)

ばおばぶ

称名寺へ鯉や鴨に餌(ばおばぶで残ったパンやケーキ)をやりに行ったが、再三トンビにおそわれたので早々に帰る。

ばおばぶでのんびり過ごす。shokoは編み物。いおは紙と筆ペンを借りて、手製のチラシを作り、表通りまで行って自ら配っている。

カフェばおばぶ 本日特別営業中。年越そばにトム・カー(タイ風そうめん)はいかが?美味しいケーキもあるよ

お客さんが来ると配膳の手伝いも。本物のお店屋さんに夢中のいお。いっそ、ここで働け。

帰りにうおたまに寄って注文していたおせちをピックアップ。

家に着くと、紅白。今日は特別、TVも夜更かしも可。



©1999-2009 shoko & imasa , io-p.net