平成11年11月11日生まれ(10歳になりました!)の我が娘を語る親ばかサイトです。

子育てを通して父と母が思ったことや学んだことなどをちょっとずつ紹介していきます。

2005年3月アーカイブ

2005年3月 1日(火)

ひさびさ、はらっぱ園

いおぴーが本当に久しぶりにはらっぱ園へ行った。あんまり長く休みすぎて、朝の支度をする習慣も忘れてしまったみたい。いつまでも着替えもせずだらだらしていたので、間際になってドタバタして、今日はお誕生会がある日だというのに結局遅刻して行った。

早く社会復帰してほしい。

2005年3月 2日(水)

ひなにんぎょう

今年もいおぴーの手作り。

というニュースを読んで、そういえば、うちではいおぴーが小さいころから普通にちびくろ・さんぼを愛読しているなあと思った。いおぴーはちびくろ・さんぼ大好きで今でもよく読んでいる。

shokoが子供のころ読んでいたぼろぼろの本。昭和41年第15刷発行の岩波書店版。shokoが字の練習をしたらしく、鉛筆の書き込みがある。さらにいおぴーもかあちゃんの真似して書き込んでいる。岩波書店版 昭和41年第15刷 shokoといおぴーの母娘二代にわたって書き込み 有名なトラがぐるぐる回るシーン

アクセス解析を見たら、イオ日記に「ちびくろ・さんぼ 瑞雲舎」というような検索キーワードですごくたくさんの人が来ていて驚いた。絵本のページがヒットしているようだ。瑞雲舎は「シナの五にんきょうだい」を紹介しているためで、直接「ちびくろ・さんぼ」とは関係ないのだが。

イオ日記への検索キーワードTOP5は、

  1. キムチの作り方
  2. 水疱瘡
  3. ミラクルジェット
  4. 亜麻仁油
  5. ホメオパシー レメディ

で、ほとんど不動なのだが、今回の「ちびくろ・さんぼ 瑞雲舎」は水疱瘡に迫る勢い。情報らしい情報はないので、来てくれた人には申し訳ないが、これを機に、イオ日記を読んでくれる人が一人でも増えたら嬉しい。

ちなみに、興味深い検索キーワードをいくつか挙げておく。

悪影響 人間 ウイルス バクテリア
ヒットしたページ...予防接種セミナー
googleで4400件中1位。良い内容(松本丈二先生の講座)なのでぜひ読んでください。
逆子 経膣分娩
ヒットしたページ...誕生まで 第7話
逆子でも経膣分娩は可能です。あきらめないでがんばりましょう。
全裸 オフ会
ヒットしたページ...2003年9月の日記
これは、したことないです。日記は1ヶ月分の記事をまとめているので、別々の単語がリンクされてこんなことに。来てくれた人、ごめんなさい。

2005年3月 4日(金)

雪が降るとは聞いていたが、こんなに積もるとは。

いおぴーは、はらっぱ園が年長組の卒園旅行で休みなので、朝っぱらから駐車場に出てはしゃいでいる。こんな時だけ支度が早い。

いおぴーが「写真撮って」というが、外に出たくないので窓から撮影。

2005年3月 5日(土)

ぴっちんぐ

ひさしぶりに三角でキャッチボール。

いおぴーは野球のピッチャーみたいに投げたくて、足の上げ方など研究している。でも時々、どっちの手で投げていいかわからなくなる。今は7:3で左手で投げているが、利き腕はどっちなんだろう。とうちゃんもかあちゃんも左利きだから、やっぱり左かな。それとも、とうちゃんの真似をするから左になるのだろうか。

2005年3月 6日(日)

やせがまん

自転車で図書館へ行った。いおぴーに、ジャンパーを着ろとうるさく言ったが、昨日も暑かったからといって着ない。薄着のまま出かけた。

帰り道、やっぱり寒かったようで、自転車をこぐいおぴーの鼻とほっぺが真っ赤。それでも「ちょうどいい」と言う。とうちゃんが「やせがまん」と言ったら、「やせがまんて何?」と訊かれ、説明に難儀した。

やせ‐がまん 【痩せ我慢】
[名](スル)無理に我慢して、平気を装うこと。「寒いのに―して薄着で通す」

大辞泉(小学館)より

が‐まん 【我慢】
1 耐え忍ぶこと。こらえること。辛抱。
2 我意を張ること。また、そのさま。強情。
3 仏語。我に執着し、我をよりどころとする心から、自分を偉いと思っておごり、他を侮ること。高慢。

大辞泉(小学館)より

そういえば、唯識でいうところの根本煩悩のひとつでもあった。とうちゃんもいおぴーも「我慢」だ。

2005年3月 7日(月)

医学は今どの辺?

以前ウェブデザインのアドバイスでお世話になったサイトだが、ウェブデザインと関係なくうち的に興味深い話題だったのでリンク。

ここで扱われている一連のサイトでの話題はうちの周辺でもしょっちゅう論議になっているが、たいてい構図は同じ。

  1. 予防接種(をはじめとする現代医療)に懐疑的な意見
  2. 医療従事者などから医学的知識をもとに反駁される
  3. もともと現代医学じたい信用していないのでかえるのつらにしょんべん
  4. 医療従事者、怒るor呆れる

結局のところ現代医療を盲信できるか否かの価値観の相違が根本にあり、論議がやむことはない。

うちはといえば、全面的にかずよの子育てエッセイ第20回:予防接種と同じスタンス。ただ、うちは麻疹の予防接種もする気は無い。麻疹に罹ること自体は何も心配していないが、唯一気にかかる点は知らず他人にうつして深刻な被害を与えてしまうこと。その意味で「個人の幸福追求と社会の利益」に問題の本質を見出した上記サイトは鋭い。

麻疹は死ぬ病気だからうつした人間は殺人者という極論は脅し以外の何物でもないが、確かに結果そうなったとき、その事実を知ればうつした側の当事者は自分が殺してしまったという重荷を背負うことだろう。本人と家族の苦しみは殺人より交通事故で人を死なせてしまったというほうが近いか。ただ、そのリスクを何と較べるかが問題なのだ。それこそ価値観の問題であり、一般化して線引きできることではない。

なぜ線引きできないか、それは現代医学が100%信用がおけるという保証はどこにもないからだ。それは医療関係者も認めるだろう。ただ100%ではないにしても90%くらいは信用できると思っているはずだ。そうでなければ自信満々で予防接種など勧めることはできない。一方、現代医学に懐疑的な人は、0%ではないにしても、50%も信用していないと思う(うちは30%くらいか?)。まあこの辺は人によってだいぶ開きがあるだろう。多くの人は何%信じていいかすら判らないからこそ不安なのだろう。

仮に現代医学が90%信用できるとして、それはあくまでも今現在の医学の90%であることを忘れてはいけない。20世紀に飛躍的に進歩を遂げた現代医学も、その時々で最先端の画期的な治療法であったものが次々と覆されている。それを見れば今現在が完成された医学であると誰もいえない。今効くともてはやされている薬が3世代後に人類を滅ぼすような副作用を秘めている可能性すら否定できない。3世代を経た臨床データなどどこにもないのだから。医学に完成形があるとすれば、今はいいとこ30%も行っていないと思う。人間の未知な領域を考えれば多く見積もりすぎかもしれない。

飛行機の操縦を30%覚えた人間に、その30%の操作はほぼ完璧に行えるからといって操縦を任せていいものか。その飛行機には乗らないという選択肢も当然あっていい。

2005年3月 8日(火)

かれんだー

いおぴーのカレンダーにびっしりと「あ」と「お」の書き込みがしてある。「あ」の日はおかあが、「お」の日はおとうが寝るときに本を読むのだそうだ。

あと、「友引」とか「大安」などという書き込みも。ひそかに漢字も練習しているらしい。

2005年3月11日(金)

キャンプ

いおぴーに行かせてやりたいな、と思ったらこの時期いおぴーはバンコクだった。がっかり。

でも今年はどこにも出かけなくても何度か雪遊びできたし、いいか。

2005年3月12日(土)

自転車

交通公園へ行った。先月は風邪ばっかりひいて1回も行かなかったので、2ヶ月ぶり。

ひさしぶりに補助輪なしの自転車に乗るいおぴーはなんだか弱気で、よろとろとうまく乗れず、「自転車はやめて砂場で遊びたい」とか言い出す。しつこく自転車に乗りたいというからはるばる来たのに、とちょっとムカついたとうちゃんは、「自転車に乗らないなら帰るよ!」と怒って見せた。すると、「じゃあペダルなしで練習する」と、自分でペダルなしの自転車を借りてきて練習を始めた。といっても、またがってチョコチョコと歩いているだけなので、全然練習になっていない。ただ帰りたくなさだけでやっている感じ。なんだかなあと思いつつもしばらく付き合った。

コンビニでおにぎりを買って近くの公園でお昼を食べ、しばらく公園で遊んだ後、ふたたび交通公園に戻って自転車の練習。また補助輪なしの自転車を借りて、今度はなぜか初めからすいすい乗れた。とうちゃんを置いてびゅんびゅん走り、今まで上れなかった坂道も、ぐいぐい上っていく。30分間ほとんどノンストップで走り続けた。やればできるじゃん。

2005年3月13日(日)

ライバル意識

三角へ遊びに行く。しばらくキャッチボールしていたが、あまりに寒いので帰ろうといおぴーを促す。が、帰りかけたところで同い年くらいの女の子が「一緒に遊ぼう」と声をかけてきた。いおぴーは小さい声で「いいよ」と答え、一緒に遊び始めた。

女の子はバドミントンとフリスビーと縄跳びを持ってきていたが、それらでいおぴーと遊ぼうという気はないらしく、自分がどれだけ上手にできるかを見せたいだけのようだった。縄跳びはすごく上手で後ろ跳びもでき、いおぴーも感心していた。フリスビーはいおぴーのほうが上手だった。しかし、どれもちょこっとやって、すぐ次に行ってしまう。やることがなんだかいおぴーに似ている。いおぴーもだんだん対抗意識を燃やしてきて、一緒に遊ぶというより、自分はこんなことができるというのを互いにアピールするだけになってきた。

すごく活発な女の子で、たいていのことはいおぴーより上手くできる。一応は「すごいね」と相手をほめるが、いおぴーの心中は穏やかではない。

木登りでちょっと挽回したものの、自転車の補助輪付きを指摘されてまたも劣勢を強いられたいおぴー。起死回生を狙って、踏み石を伝って川を渡れるところを見せようとしたのだが、怖くて実行に移すのを躊躇していたら、その女の子に先を越され、川を渡られてしまった。川の反対側に立ち尽くすいおぴーに向かって女の子は「できないんでしょ?無理しないほうがいいよ」と煽るようなことを言う。どうしても渡れないいおぴーは、目に涙を溜めながらも口を真一文字に結び、黙って帰り支度を始め、その場を去ることを選んだ。とうちゃんに言われてようやく小さな声で女の子に「じゃあね」と声をかけたが、その目はもう二度と遊ばないと告げていた。

とうちゃんは、いおぴーに劣らず負けず嫌いだった自分の幼いころを思い出して胸が苦しくなった。

2005年3月14日(月)

メール

コルベールでもらった最後の冷凍パン生地を焼いて食べてしまった。いおぴーに「もうパンないよ」と言ったら、「また送ってくださいってメールすればいいじゃん」と言う。「食べたい人がメールしな」と言ったら、じゃあ自分で書くと言い出して、ほんとに書いた。(キーボードはかな入力にしてあげた)

もおぱんがなくなりましたまたいつかぱんをおくてください

いおより

すぐ返事が来た。

もうぱんがなくなるころだろうとおもって、おくろうとしていたところでした。さきになくなっちゃったか。ごめんなさい。すぐにおおくりします。

いおは、どのぱんがいいですか?なんでもたべちゃうかな?

いおぴーに返事のメールを見せたら、大喜びしてまた返事を書いた。

イオわね、くろわさんがたべたいんですよ、

あとね、ちいずぱんがたべたいよ、ちいずぱんわね8こもらへませんか、

いけだいおより、

数まで指定してるよ(笑)

またすぐに返事が来た。

くろわさんとちーずぱんですね。かしこまりました。

きょうのゆうがた、はっそうします。あしたのよる、とどくよていです。たのしみしてまっていてください。

その後、発送しましたというメールが来て、

それから、こんかいは、ぜんぜんやいてないぱんで、「ちょこくれせんと」というのをおくりました(はず)。それほどあまくないですが、いおにはあわない かもしれません。そのばあいは、おとうにたべてもらってくださいね。

と、書いてあったので、いおぴーはまた返事を書いた。

いまわまだおくられていませんがおくてくるとおもいます、

くろわさんわいおがたべていんですか?

ちょこくれせんとわおとおにたべてもらいます、

おかあわなにをたべればいんですか?おかあといおとおとおより。

メールだと殊勝な文章を書いているが、絶対「チョコクレセントも食べたい!」って言うに決まってる。

2005年3月15日(火)

ぱすぽーと

バンコク行きのため、いおぴーのパスポートを更新。7月まで大丈夫と思っていたら、有効期限が6か月残っていないとだめらしい。

先日shokoが更新の申請に行った際、親権者の署名が要るといわれ、受け付けてもらえなかったらしい。いおぴーはとうちゃんの籍に入っているので、一応親権者はとうちゃんなのだが、前回いおぴーのパスポートを作ったときには、shokoがひとりで手続きを済ませ、とうちゃんは書類に署名などした憶えはないのに、ちゃんと受け付けられた。そのことを説明してもまったく聞く耳持たず。そのくせ、パスポートへの署名は一緒に渡航する人間のほうがいいという。役所のすることはわけがわからん。shokoは怒り心頭。

今回あらためてとうちゃんの署名入りの書類を持参し、無事パスポートが交付された。いおぴーはまっさらのパスポートにご満悦。

2005年3月16日(水)

無用心なPC

いおぴーを寝かせながら一緒に眠ってしまい、午前3時半に目が覚めた。7時間近く眠ったのですっきり。手持ち無沙汰だったので調子が悪いから見てくれと言われていたshokoのノートPCをいじる。

起動するたびにウィンドウズのセキュリティに関する警告が出るので、アンチウィルスソフトとパーソナルファイヤーウォールをインストール。いずれもとうちゃんがデスクトップで使用しているもの。

どちらもフリーで使えるバージョンがあるのでタダ。これでshokoの無用心なPCも少しは安全になるだろう。

2005年3月17日(木)

なす

shokoが夜打ち合わせなので駅で待ち合わせてとうちゃんがいおぴーを連れて帰る。晩ご飯は西友のデリでお弁当を買った。

このお弁当に入っていた麻婆茄子。鮮やかな紺色をしている。一方、これも同じお弁当に入っていた茄子の漬物。こちらは鮮やかな赤紫。ここでいおぴーの疑問。「どうして同じナスなのに青くなったり赤くなったりするの?

うーん、難問だ。とうちゃんが答えに困っていると、「わかんなかったらいいよ。リツコ(はらっぱ園の先生)のおばあちゃんが魔女だから、訊いてもらっとくから」といおぴー。あっさり見限られた。何で赤くなるんだ茄子。

2005年3月18日(金)

バンコクは暑いよ

「バンコクはずっと夏だから夏の支度をしていかないと」ととうちゃんが言ったら、「あぁ、秋や冬は禁止かぁ。まいったなあ、着いたとたんにアイス食べなきゃいけないよ」とニタニタしているいおぴー。

2005年3月19日(土)

いおぴーのソファ

今日はいおぴーとふたりで部屋の片づけ。ついでにプチ模様替えをした。洗濯物置き場と化して1年以上使用していないマッサージチェアを隣の部屋に移動してすっきり。かわりに、2年前に買った無印の「体にフィットするソファ」をもうひとつ買うことにした。2年前より値が下がってた。新製品でミニがあったのでそっちを買った。色はいおぴーの希望でエンジ。なかなかいい色だ。ついでに古いほうのソファの替えカバーも買った。

これ、小さいからイオのね」といきなり独り占め宣言。

2005年3月20日(日)

なわとび

朝から縄跳びの練習をするいおぴー。しかし、ちっともうまく跳べない。原因は腕を回すのとジャンプするタイミングがまったく同じだからだ。縄が足元に来るのと同時に着地するからほぼ必ず引っかかる。そこでとうちゃんが「1で縄をまわして、2でジャンプしてみな」とアドバイス。

しばらく隣の部屋でひとりで練習していたいおぴーが練習の成果を見せにきた。今までせいぜい跳べて1回だったのが続けて5,6回は跳べるようになった。いおぴーは得意げに「どうして跳べるかわかる?」ととうちゃんに聞くのでわからないと答えると、「心の中で1,2って言いながら跳んでるから」といたずらっぽく笑った。

2005年3月21日(月)

キュウリもらえない

いよいよ明日からバンコク行きなので、さすがにshokoもようやく支度を始めた。

shokoが買い物に行ってる間、いおぴーととうちゃんはお絵描きしながらバンコクの話をしていた。とうちゃんも行きたいなー、なんて言ったら、いおぴーは「こっそりついて来てもいいよ」と言う。「でも仕事があるから」「休めばいいじゃん」「そんなに休んだら給料もらえなくなっちゃうよ」とうちゃんが悲しげに言うと、いおぴー、給料もらえないというのをキュウリをもらえないと勘違い。真顔で「キュウリは生協に頼めばもってきてくれるよ。だから会社からもらえなくてもいいんだよ」と励ましてくれる。そうかー、そういう考え方もあるなーと、なかば納得したとうちゃんだった。

shokoは荷造りもそこそこに、飲みに出かけた。どうしてそんなことができるのか、不思議だ。

2005年3月22日(火)

いってらっしゃい

結局shokoは午前3時まで飲んでいたらしい。で、朝の6時にshokoといおぴーは出かけていった。「いってきまーす」の声にとうちゃんは布団の中から応えた。ほんとは車で駅まで送ってあげようかと思っていたのだが、起きれんかった、すまん。

ちなみに3年前はちゃんと見送った

それにしても、成田まで何(交通手段)で行くのか訊いたら「まだ決めてない」って、大丈夫なのか?旅慣れていると言えばそれまでだが、そのテキトーさにとうちゃんは堪えられない。

2005年3月23日(水)

ひとりぐらし

さて、晩ご飯をつくってくれる人がいないので、何か自分で作らねばなるまいと冷蔵庫を探査。冷凍庫にコルベールの冷凍パン生地がまだたくさんあるのに気がついた。3人だとあっという間になくなるが、ひとりで食べるとなるとけっこうな量だ。朝は多分焼いているゆとりがないので夜食べるしかない。というわけで今日の晩ご飯はパン。しかし、いつものように自然解凍だと2時間もかかるので、今日は電子レンジで解凍に挑戦してみた。解凍モードに「肉」と「さしみ」があるが、迷った末に「さしみ」で解凍。5分ぐらいでチンとなったが、なんだかぶよぶよべとべとになってしまった。それでも発酵、焼き上げもレンジ任せで完成。味のほうはいつもとあまり変わらないが、微妙に膨らみ具合がばらついていて、やっぱり時間をかけて自然解凍のほうが美味しく焼ける気がした。

パンをかじりながら録りためていた映画をみる。「パルプフィクション」「ブラウンバニー」の2本を見たが、まだ5本くらい残っている。あと、DVDの「ロードオブザリング」3部作と「24」第1シーズン全24話もこの機に観ないと。

パルプ・フィクション [DVD]
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント (2009-12-16)
売り上げランキング: 383

2005年3月24日(木)

メールきた

shokoからメールが来た。どうやらネットは繋ぐことができたようだが、回線の環境が悪いらしいので、頻繁にやりとりするのは難しいかもしれない。ひいらぎ荘の更新も期待できないな、こりゃ。

昨日は、いおぴーと疲れて昼寝をしてしまった。とメールに書いていたが、いおぴーは大丈夫かな。shokoは好きで行くのだからいいが、いおぴーは親の都合で連れて行かれているわけで、ストレスを溜めないといいれけど。いおぴーにとってバンコクに何か楽しいことはあるのだろうか。

出かける前にいおぴーに「おかあが勉強してる間、いおはどうするの?」と訊いたら、いおぴーは「幼稚園やってたら幼稚園行くけど、もし春休みでやってなかったら、一階ではたらく」と答える。マッサージ学校の一階がお店になっていて、ずっと前にとうちゃんとかあちゃんがふざけて「いおは一階で働けばいいよ」と言ったのを本気にしていたのだ。涙が出た。

shoko、たまにはいおぴーにアイスぐらい食べさせてやってくれよ。

2005年3月25日(金)

メールきた その2

今日もshokoからメールが来た。疲れてウェブログどころではなさそうなので、こっちで近況を報告しておこう。

今日からいおぴーは、バーンラックへ行きはじめました。自分でとても行きたがっていたし。

とても楽しみにしていたのに、だんだん言葉が通じないことへの不安が大きくなって、でもやっぱり行きたいといって今朝から登園したのですが、教室の前でワシにしがみついて、離れなくなってしまいました。ぎゅーぎゅーしがみついて、先生が何を言ってもダメだったのですが、最後は引き剥がして教室入りしました。タイ語を話せないような日本人の子供が他にもいるようだったので、大丈夫だと思います。

タイ人の先生は、とことん優しいので安心して、引き剥がしてきました。はらっぱ園でもりつこはそうしていたし。

これからお迎えに行くけど、どうかなー。

バーンラックは2歳の時も通ったシュタイナーの幼稚園。楽しかった記憶があるらしく、今回も行きたいと言っていた。前回は自然にタイ語になじんでいたのだけれど、大丈夫かな。

バンコク日記を読み返してみたけど、ちょうどshokoが日記をサボっていた期間にあたっていて、幼稚園の記述がほとんどなかった。残念。

2005年3月26日(土)

チョコ

コーヒーのお供を求めて台所の収納を探っていたらクリスマス包装のチョコが出てきた。ちょっと古いがまあいいか、と思って消費期限をみたら04.08.23となっていた。いつのクリスマスだよ!食べたけど。

2005年3月26日(土)

200000アクセス

3年前バンコクに行ったあたりの日記を読み返していて、アクセス数が1万に近づいたという記述が目にとまった。

約一年で1万だから、とりあえず、いおぴーが成人するまでに20万アクセスが目標だな。

そういえば最近はサイト上にカウンターを表示していないのでアクセス総計はちっとも気にしていなかった(日々のアクセス数は気になるけど)。で、今どのくらいなんだろうとアクセスログを見てみたら、なんと199445!あと数日で20万アクセス突破ではないか。これもシンクロニシティというやつでしょうか。

いおぴー成人どころか5歳で達成だ。次の目標は上方修正して来年の3月までに30万アクセスにしよう。

自分のPCからのアクセスや60分以内の同一来訪者のアクセスはカウントしない設定になっているので、けっこう正確な数字だと思う。せっかくだからカウンタを表示して、キリ番ゲット!とかしようかな、と思ったけどめんどうなのでやめた。

2005年3月27日(日)

バンコクからのメッセージ

朝、ネットしていたらshokoとメッセンジャーが繋がったので、20分ほどチャットした。だいたい以下のような内容。

  • 通信速度が遅い
  • 昨日は海へ行った
  • いおぴーは仰向けでぷかぷか浮いていた
  • ブログ更新したいけど毎日いおぴーと寝てしまって書けない
  • 歯の治療中ということもあり、首が痛くて頭が重い
  • いおぴーは毎日6時起き

いおぴーも会話に参加。

  • 海は楽しかった
  • 幼稚園も楽しい
  • おとうもタイに来て
  • おとうはくいしんぼ

しまった。昨日の日記の話をかあちゃんに聞いたな。

ともあれ、昨日はメールもなかったのでちょっと心配していたのだが、楽しくやっているようでよかった。

2005年3月29日(火)

ひいらぎ荘更新月

ひさしぶりにひいらぎ荘が更新された。shokoもなかなか大変そうだが、いおぴーはもっと大変そう。やっぱり幼稚園では苦労しているようだ。あのいおぴーが、行きたくないとめそめそしてるなんて、よほど言葉がわからないのがストレスなのだろう。早く慣れて楽しく過ごせるようになることを願うばかり。

2005年3月30日(水)

とうちゃんの日常

資源ごみ出しそびれた!

乾物のストックからカントゥッチーニ発見!shokoがとうちゃんのために買っておいてくれたんだね、きっと。コーヒーに浸けて食べるとすごく美味しいがアーモンドが歯に挟まりやすいので注意。

そろそろ洗濯しないとやばい!土曜までもつか?



©1999-2009 shoko & imasa , io-p.net