イオ日記: はらっぱフェア

個別記事

2004年3月21日

はらっぱフェア

今日と明日ははらっぱ園ではらっぱフェア

晴れてよかった。いおぴーはさっさと半袖シャツとワンピースに着替えている(最近いおぴーは着ていくものを自分で勝手に決めている)。shokoは準備のため一足先に出かける。落合のおばあちゃんが来た。おばあちゃん同士で話に花が咲いている。

時間を見計らって、はらっぱ園へ。すでに結構な来客があり、にぎわっている。いおぴーがお腹がすいたと騒ぐので野菜スープを買う。shokoから、リュータロー君一家が来ていると聞いて、今三角公園へ行ったというので、とうちゃんといおぴーはスープを持って三角へ。おばあちゃんはインディアン占いをしてもらっている。

公園でリュータロー君一家に会い、いおぴーはリュータロー君と川を渡ったり木登りしたり楽しく遊ぶ。木に登りにくいとワンピースを脱ぎ捨てて、Tシャツにタイツ姿で木に登るいおぴー。とうちゃん恥ずかしかった。しばらく遊んだ後、皆ではらっぱ園に戻る。またもお腹がすいたと騒ぎ、オーガニックのお菓子など買って食べる。さらにいおぴーはおばあちゃんにせがんで、羊毛の指輪まで買ってもらっていた。まあ、今日はお祭りだから大目に見よう。

おばあちゃんが帰る時間になったので、東京駅まで送って行く。いおぴーも一緒に行くといっていたのだが、いざとなったら遊ぶのに夢中で行かないと言う。そのほうが楽チンでいいけど。東京駅でおばあちゃんたちと遅めの昼食をとり、見送った後、おみやげに東京鯛焼きを買って帰る。電車の中で眠ってしまい、気がついたら国分寺だった。はらっぱ園まで戻ったときははらっぱフェアはすっかり終わっていてshokoがひとりで明日の支度をしていた。

帰り道、shokoに話を聞いたら、今日はバッチのお客さんもたくさん来てくれて、何人か初対面の人にイオ日記を読んでいるといわれ嬉しかったという。いおぴーの指輪屋さんも全部売り切れて大成功だったらしい。よかったよかった。

2004年3月21日

コメント  0件

コメントしてください




保存しますか?


TOPへ