平成11年11月11日生まれ(10歳になりました!)の我が娘を語る親ばかサイトです。

子育てを通して父と母が思ったことや学んだことなどをちょっとずつ紹介していきます。

2001年9月アーカイブ

2001年9月 1日(土)

出発の準備

うちではお出かけすることを「出発」と言っている。いつも玄関を出るとき「しゅっぱーつ!」と声を上げて出かけるので。いおぴーもすっかりなじんでいて、お出かけしたい時は「しゅっぱつー」とせがむ。今日も午前中とうちゃんとかあちゃんがダラダラしていたら、「しゅっぱつー」と言いながら自分ひとりで支度を始めた。パンツはいて(オムツは無し)、半ズボンはいて、Tシャツを着て、帽子かぶって、あっという間に出発の準備できあがり。とうちゃんとかあちゃんはビックリ。毎朝保育園に行くときもこんな調子ならいいのに。

2001年9月 2日(日)

赤ちゃん交流会@我が家

麻由美さん主催の赤ちゃん交流会が今回は我が家で開かれることになった。お産の都合で急な開催になったので場所が確保できなかったとの事。母子5組、大人6人(とうちゃん含む)子供8人(上は10歳から下は1歳3ヶ月まで)が我が家に集まった。はじめは、そんなに大勢うちに入るのかいなと思ったが、案外いけた。お母さんたちは和室でおしゃべりし、子供たちは別の部屋で、ビデオを観たり、おもちゃを遊び倒したりして午後1時から6時まで 約5時間を過ごした。前半はビデオのおかげもあって、子供たちは比較的おとなしく過ごしていたが、後半になると次第にテンションがあがり、ボールのぶつけっこはするわ、部屋の端から端まで水牛の群れのごとく暴走するわ、いおぴーは跳ね飛ばされて大泣きするわ、もう大騒ぎ。しかし、幸いけが人も出ず、無事赤ちゃん交流会もお開きになってホッと一息。今日はいろんな子供と長時間接することができて、楽しかったし、興味深かった。腕白な子、クールな子、優しい子、おっとりした子、ホント子供って一人一人ぜんぜん違うなあと。

2001年9月 3日(月)

おばあちゃん上京

浜松のおばあちゃんがやって来た。来週ホメオパシーの2回目のセッションを受けるため。前回のセッションが本人にとってすごく良かったらしく、今回も楽しみにしている。ホメオパシーの理解者が増えるのは喜ばしいことだ。実家で同居している弟夫婦はうさんくさいと言っているらしいが。そもそも本当はこんなに早く来る予定ではなかったのだが、上京のことで弟とケンカして、「そんなに行きたきゃ、今すぐ行け!」と言われて、売り言葉に買い言葉で出てきてしまったらしい。なんとまあ。でもおかげで、いおぴーさんはおばあちゃんとたっぷり過ごせて大喜び。

2001年9月 4日(火)

はりきりいおぴー

おばあちゃんがいると、とにかく張り切るいおぴーさん。最近はひと頃のように愚図ることは少ないものの、それでもなかなか思うように行動してくれないので、毎朝の支度が大変なのだが、「おばあちゃんに~するとこ見せてあげて」と言うと、もう目を輝かせてシャキシャキ行動する。お風呂に入って、タオルで拭いて、椅子に座って、ご飯を食べて、服を着て、とすべての行動をおばあちゃんに見せようとがんばる。おかげでとうちゃんもかあちゃんも大助かり。でも、順応も早いいおぴーなので、いつまでおばあちゃんのご利益が続くかは疑問だ。

2001年9月 5日(水)

キッチン欲しい?

いおぴーさん、今日も張り切ってます。朝から食事の支度のお手伝い。お皿とお箸をひとりひとりに「はいどーぞ」と配ってまわる。食事が済むと、「お茶は?お茶は?」と聞いてまわり、ちょうだいと言うと「お茶どーぞ」と持ってきて勧めてくれる。あまりに甲斐甲斐しく働くので、また台所セットを買ってあげたくなった。いおぴーさんに、「キッチンセット欲しい?」と聞いたら「ほしい」と答える。ほんとにわかってんのかなと思って「キッチンとダイニングどっちが欲しい?」と訳のわからない質問したら、いおぴーさん、「バナナほしい」。やっぱり解ってなかったか。

2001年9月 6日(木)

おばあちゃん同士

今日shokoとおばあちゃんは自然育児友の会主催の操体の講座に行った。いおぴーも保育園を休んで一緒に行った。おばあちゃんは、ちょこっと体を動かすだけで固かった体が柔らかくなったと大喜び。考え方もすごく為になったと、連れて行ってくれたshokoに感謝しきり。

その後、皆は哲学堂のおばあちゃん(shokoのかあちゃん)の家に行き、夕方からとうちゃんも合流。夕ご飯をご馳走になった。いつもはいおぴーと遊びたくて仕方がない両おばあちゃんだが、今日ばかりはおばあちゃん同士ですっかり盛り上がってしまい、明日もおばあちゃん同士でどこかに遊びに行く計画を立てたりしていて、いおぴーさんはぜんぜん相手をしてもらえない。だからっていおぴー、とうちゃんとかあちゃんに八つ当たりしないで~。

2001年9月 7日(金)

おばあちゃんの絵

今日はおばあちゃん同士で、絵てがみを習いに行ったらしい。絵てがみとは、伝えたい気持ちを絵に込めた手紙。よほど気に入ったようで、道具を一式買い込んできた。今日描いた絵を見せてもらった。たまねぎの絵。とうちゃんはおばあちゃんの描いた絵を生まれて初めて見た。これがなかなか、初めて描いたと思えない上出来の絵。思わず感心してしまった。考えたら、とうちゃんが絵を描くのが好きで美大まで行ったのも遺伝のせいなのかもしれないな。久しぶりに絵を描きたくなり、shokoとスケッチ旅行がしたいねと話した。

2001年9月 8日(土)

センス・オブ・ワンダー上映会

自然育児友の会主催の映画上映会に出かけた。レイチェル・カーソンの著書「センス・オブ・ワンダー」をモチーフにしたドキュメンタリー。いおぴーを連れて映画を観るのはもちろん初めて。今回は子供が騒いでもOKの上映会だが、おとなしく観てくれるようなら、普通の映画館へも行けるかも...という淡い期待は見事に裏切られた。おとなしく観ていたのは最初の10分くらいで、飽きてくると「おしまい」「しゅっぱつー」と勝手に帰りたがる。ほっとくとその辺を歩き回るし、大声は出すし、これでは映画館は当分お預けだ。

「センス・オブ・ワンダー」は良い映画だった。映画のつくり自体は稚拙ともいえるが(二人とも映画ゼミ出身なのでつい批評してしまう)、伝えたいことを持っているドキュメンタリーは常に人の心を打つものなのだとあらためて感じた。レイチェル・カーソンの著書もぜひ読んでみたいという気になった。

偶然シマちゃんに会い、映画の後、お茶した。いおぴーさんはしゃいで足を滑らせ、テーブルで顎を打って口の中を切った。大泣き。レスキューレメディとアーニカで対処。あとはおっぱい。いおぴー泣き止んで眠る。皆はお茶を続ける。フラワーエッセンスとホメオパシーのおかげで、これくらいのことでは動じないで済む。ありがたい。

センス・オブ・ワンダー
レイチェル・L. カーソン
新潮社
売り上げランキング: 1232
おすすめ度の平均: 4.5
5 子供の頃の純粋さを思い出す。
4 ぜひ背景を知ってから読んで欲しい
3 本書は、書物というより詩集に近い
4 地球の美しさを感じる余裕。
5 本の世界にシンクロしていきました

2001年9月 9日(日)

宿題に追われるSHOKO

ファーストエイド講座の夏休みの宿題に追われるshoko。朝からPCに向かいっぱなし。おばあちゃんがいるおかげで、いおぴーもかあちゃんの邪魔をせず、機嫌よく遊んでいる。8月まるまる時間があったのに今になって慌てて必死になっている姿は、どうみても夏休みの宿題を最後の一日でやらなければいけない小学生だ。本人は壮大な構想を練っていたのだと言ってるが。

夕方になっても宿題が終わる気配は見えないので、とうちゃんがご飯作ろうかと言うと、「宿題終わらせてパーっと行きたかったのにぃ」と嘆くshoko。じゃあ、気分を換えるために宿題3分の2終了を祝してパーっといこう!というわけで、焼肉。おばあちゃんは初めて焼肉屋に入ったと喜んでいた。椎茸と地鶏の香草焼きが美味しかった。

2001年9月10日(月)

台風セッション

おばあちゃんが待ちに待った2回目のセッション。いおぴーがお昼寝中だったのでとうちゃんは留守番の予定だったのだが、いおぴー、おばあちゃんとshokoが出かける直前に「おきたー!」と言いながら、起きた。留守番は嫌だと言うので急遽いおぴーととうちゃんも一緒に出かけることに。家を出たときは雨は上がっていて、「台風消えちゃったのかなあ、拍子抜けだねえ」などと話していたのだが、電車を乗り継ぎ、三ノ輪の駅を出たとたん、土砂降りと強風。まさに台風。ようようたどり着き、おばあちゃんを先生にお願いした後、セッションが終わるまでの間、ジョナサンへ避難。前回は近くの公園でいおぴーを遊ばせているうちに時間は過ぎたのだが、この台風では仕方あるまい。小腹がすいたのでshokoはドリア、とうちゃんはオニオングラタンスープを注文。いおぴーはお子様セット。横ちょについていたバナナに大満足。これから外食はいおぴーの分まで注文しなければならないのか。困ったなあ。食べ終わらないうちに携帯電話が鳴り、迎えに行くことに。時間が足りなかったそうで、明日も行くことになった。

とうちゃんは台風が来るたび、映画「台風クラブ」を思い出す。中学生のとき、台風の中、皆でずぶぬれになって大騒ぎしたことがあり、自分の思い出と映画がオーバーラップするのだ。帰りの電車、向かいのおじさんが読んでた夕刊紙で「台風クラブ」を監督した相米慎二氏が亡くなったことを知る。ちょっとシンミリ。

台風クラブ [DVD]
台風クラブ [DVD]
posted with amazlet at 09.12.02
パイオニアLDC (2001-06-22)
売り上げランキング: 23842
おすすめ度の平均: 4.5
5 類い稀なる青春映画
5 相米慎二監督の最高傑作
5 三浦友和に注目!!
5 境界
4 思春期の日常にひそむ危険な衝動

2001年9月11日(火)

演技派いおぴー

知り合いの子が初めてのお泊りをしたという話をしていて、shokoが「いおぴーはいつお泊りできるだろうね」と言うから「いおぴーはかあちゃんがいない時はいつも『おっぱいほしいよ~』って泣いてるんだから当分無理だね」と答えた。そしたらいおぴーがやって来て「おっぱいほしいよ~」と言っている。最近はとうちゃんやかあちゃんの会話に敏感に反応して、積極的に会話に参加してくるので楽しい。「いおぴーさん、エーンエンて泣きながら言うんだよね」と言ったら、早速、ウェウェと泣きまねをしながら「おっぱいほしいよ~」と言う。これが傑作で、shokoと笑い転げた。いおぴーも受けて嬉しかったようでウェウェおっぱいウェーほしーよウェ~とますます迫真の演技。いおぴー、あんた女優になれるよ。

2001年9月12日(水)

いおぴー棋士を目指す

おばあちゃんが浜松へ帰った。今回の滞在は10日間と長かったのもあって、shokoもとうちゃんもくたびれた。特にshokoは、日中もずっと一緒で面倒を見てくれたので、さぞ大変だったろう。ありがとう。おばあちゃんは喜んでくれていたのでよかったね。

見送り後、落合で夕食をご馳走になる。いおぴーはおじいちゃんに囲碁を教わり、楽しそう。ちゃんと自分は黒の石を抱え、おじいちゃんには「シロどーぞ」とやっている。交互に打つのだが、おじいちゃんが自分の側に石を置こうとすると、「ダメヨー!」と言って置かせない。なるほどいおぴー、その戦法だったら必ず勝てるよ。強いね。女優もいいが、おじいちゃんに仕込んでもらって、女流棋士というのもいいかも。

2001年9月13日(木)

湿疹ふたたび

一昨日くらいから、またいおぴーに湿疹が出始めた。顔や背中に出たと思ったら、今日はもう体じゅう。焼肉、ジョナサンと連日の邪食のせいか。shokoはおばあちゃんがいた間のストレスもあるんじゃないかと言う。たしかに、いおぴーはおばあちゃんが大好きで毎日楽しく遊んでもらっていたが、その分、かあちゃんやとうちゃんが楽していおぴーをおばあちゃんに任せっきりにしてしまっていたところもあり、いおぴーなりに気を遣ったのが一気に出たのかも。いおぴーは人一倍相手を気遣ってがんばってしまい、ストレスを貯めやすいタイプなので。あとは季節の変わり目でアトピーはぶり返しやすいというし、いろんな要素が重なってしまったんだろうな。まあ、気長にまた治していけばいいよね。でも、とうちゃんとかあちゃんは反省しないと。

2001年9月14日(金)

湿疹消えた

いおぴーの湿疹が、なぜか突然消えた。ホメオパシーのレメディを摂らせていたので、昨日が好転反応のピークで一気に快方に向かったのかもしれない。

2001年9月15日(土)

親子でバッチフラワー体験会

shokoが企画したバッチフラワー体験会の2回目。前回はとうちゃんパスしたが、今回は参加した。レメディを選ぶときの手助け役を頼まれ、時間が足りるかなあと心配していたが、結局相談されたのは一組だけでした。トリートメントボトルを作る役目も仰せつかったが、体験会ということで各人に自分でトリートメントボトルをつくってもらったので、これもあんまりやることなし。暇なのでほとんどいおぴーと遊んでました。会は盛況でまずまずだったようです。ただ親子でというテーマだったのだが、やはり子ども用のレメディは選ぶのが難しいと感じた。子どもには自分についてどう思うかと質問しても意味ないし。結局は親の観察力と子ども自身の直感に委ねることになる。一番良いのは、親がエッセンスを摂ることで変化し、それを感じた子どもが自然に変わることでしょう。これも難しいけど。

2001年9月16日(日)

鳥良

shokoといおぴーは野川公園へピクニックオフに出かけた。とうちゃんは留守番。DVDでも観ようかと思ったが、すっかり昼寝してしまい、目が覚めたらもう、shokoといおぴーが帰ってきた。夕立があったようで二人ともずぶ濡れ。とうちゃんは雨が降ったかどうかも知らなかった。

夕方から吉祥寺へ買い物に出かけ、夕食は鳥良。いつも混んでいるのであきらめて他の店へ行くのだが、今日は待った。20分。shokoは生ビールに焼き鳥に手羽先、とうちゃんは鳥良の豆腐が大好物なので、大満足。いおぴーにも枝豆とうどんせいろと野菜スティックを注文した。いおぴーの好物も豊富にあるのが嬉しい。でも大辛手羽先はガマンしてね、いおぴーさん。

2001年9月17日(月)

いおぴー発熱

午後4時30分ごろ、会社にマリア保育園の先生から電話があった。いおぴーが38.6度の熱を出しているという。shokoの携帯電話にもかけたが、留守番電話になっていたようだ。様子を聞くと、ぼーっとしているがグッタリしているわけではないとのことだったので、あと1時間様子を見てもらうことにした。shokoが定時に迎えに行くはずだし、とうちゃんが急いで駆けつけても結局1時間くらいはかかってしまうので。

とりあえず会社を早退して家に帰ると、shokoといおぴーはもう帰っていて、布団に横になっておっぱいを飲んでいた。shokoは携帯の留守電を聞いてすぐに駆けつけたようだ。いおぴーさんはとうちゃんの顔を見るとニコニコと笑いかけてくる。あまりに愛らしいのでチューしようとしたら「いやよー」と言われ、とうちゃん故三平師匠の真似をして「どーもすいません」とやったら、ものすごく受けた。その後何十回も「どーもすいません」をやらされた。

そういえば、今朝shokoはずっと「いおぴーを休ませようか迷ってる」と言っていた。理由を聞いても「なんとなくいおぴーがいつもと違うから」という漠然とした答え。とうちゃんから見たら普段と全然変わりなかったので、「たいした理由もなく休ませないほうがいい」と結局保育園に行かせたのだが、やっぱりかあちゃんの見る目ってすごい。

2001年9月18日(火)

シンガーソングいおぴー

昨夜39度まで上がった熱が、今朝は平熱に下がっていた。これもホメオパシーの威力。いおぴーはすっかりいつもの元気に戻って、朝からおちゃらけていた。

いおぴー、おっぱいを催促する時「♪おっぱいするよ~、チューチューって~♪」と独特の節回しで歌いながらやって来たので、とうちゃんとかあちゃんは大爆笑。あまりに強烈なインパクトだったので、その後とうちゃんとかあちゃんは、ことあるごとに「♪○○するよ~、△△って~♪」と歌うようになってしまった。

保育園の先生は、いおぴーがたった1日で回復して登園して来たので驚いていた。昨日の今日で、さすがに休むだろうと思っていたらしい。

2001年9月19日(水)

芝居見物

劇団新感線の「大江戸ロケット」を観に行く。いしだ壱成が逮捕されて主役交代した芝居。代役は山崎裕太。ゆうたといえば「あっぱれさんま大先生」に出ていた小学生の頃しか知らないので、大人になっていてビックリした。子どもってこんなに早くデッカクなっちゃうのか。とうちゃんは有給とって会社をお休みし、いおぴーは保育園に預けてひさしぶりにshokoとふたりで芝居を観たのだが、去年までは芝居を観るのも交替で、片方がいおぴーの面倒を見ている間に観るという感じだったので、二人とも観てるんだけど、一緒に観たっ、ていう充実感に欠けるものがあった。よく映画とかで子どもたちをシッターさんに預けて夫婦で映画や食事に出かけるシーンがあるが、あれって何か子どもたちに冷たいような気がしていたのだが、なかなか良いもんだね。これからもちょくちょくできたら良いな。いおぴーさんには悪いけど。

2001年9月20日(木)

いおぴータイフーン

いおぴーが台風並みの大荒れ。何でも「イヤダ!イヤダ!イヤダヨーダ!」の連発。お風呂もいや、着替えもいや、オムツはずすのもいや。とうちゃんが帰ってきた時、すでに保育園から帰ってきたままの格好でオムツも換えずに寝てしまっていた。shokoもくたびれきって一緒に寝ていた。テーブルには割れた陶製のスプーン。とうちゃん、哀しい気持ちになった。ひと頃絶大だったフラワーエッセンスの効果も最近は見られない感じ。何かストレスが溜まっているのか、それとも単に魔の2歳モードなのか。台風が停滞してハッキリしない空模様のように、我が家もドンヨリしている。早く台風一過日本晴れといかないものか。

2001年9月21日(金)

強欲?太っ腹?

いおぴーの最近の好物、春雨サラダ。小皿に取り分けてあげようとすると、「いや!お皿ちょーだい」と、皿ごと抱え込む。そしてワシワシと手づかみで貪り食う。強欲ぶりにあきれるとうちゃんとかあちゃん。が、Shokoが「おかーさんにも少しちょうだい」と言うと、何を思ったか一転して、「どーぞ、どーぞ。いっぱいとってイイヨ」と勧めてくる。笑った。強欲なんだか、太っ腹なんだか。

Shokoがいおぴーを連れてドクター・フリッツのヒーリング講座とやらに行った。一緒に行こうと言われたが、一人1万円と聞いて、辞退した。三千円くらいなら行ってもいいけど、1万はなあ……

で、ヒーリングを習って帰ってきたShokoに早速ヒーリングしてもらった。とうちゃんは最近、左手の腱鞘炎に苦しんでいるので、左手をやってもらった。Shokoが精神統一だかオマジナイだか、なにやら準備をした後、とうちゃんの左手に手をかざす。いきなり体温とは思えない熱さが伝わってきて、ちょっと驚いた。ヒーリングっぽい。そして、さらに驚いた事に、左手の痛みが全くなくなったのだ!shoko自身、ビックリしていた。

1時間後、気がついたらいつものように左手が痛かった。まだ初心者なので、長持ちはしないらしい。

2001年9月23日(日)

世話焼きいおぴー

相変わらず、いやだいやだは続いているが、その一方でやたらと、とうちゃんとかあちゃんの世話を焼きたがる。shokoが料理しているとき、横から手を出して皿に触って熱かったりすると、shokoがその皿に触る時、「それ、アツイよ!」と警告を発してくれる。とうちゃんとお風呂に入るときも、先に湯船に入れると「はひー」と息を漏らして熱いのを我慢し、とうちゃんが入るとき「アツイよ!(でも)イイヨ」と教えてくれる。なんか、今は微笑ましいんだけど、4歳くらいになったらものすごく小うるさいかも。

8年前shokoとモルディブ旅行した時の事。レストランのバフェが和食デーで、刺身が出されたことがあった。その時、刺身の脇に山盛りのワサビが盛られていて、一人のドイツ人男性が、「これはグァカモーレに見えるが、違うんだ!ちょっとでものすごく辛いから気をつけろ!」と全員に警告して回っていたのが可笑しかった。いおぴーが世話を焼いてくれるたびにあのドイツ人を思い出す。

2001年9月24日(月)

顔に傷

いおぴーさん、朝から勝手気ままに遊び回っている。とうちゃんは畳でごろ寝。突然いおぴーがとうちゃんの腹の上に乗って来たかと思うと、バランスを崩して転落。とうちゃんが手を差し伸べる暇もなく、いおぴーは床に散らばっていた工具箱(いおぴーが玩具にしていた)のふたに顔面直撃。いおぴー大泣き。左頬に横真一文字の内出血ができてしまった。とりあえずアーニカを摂らせる。はぁ、これからますます回避不能の事故が増えると思うと気が滅入る。

夕方、新宿に買い物に出かける。小田急で実家の新築祝いに鍋を買う。その後、靴売り場でいおぴーの靴を探す。シューフィッターに相談したら、いおぴーにちょうどよさそうなのが、取り寄せできるとの事なので、お願いして買わずに帰る。

shokoが温かい汁物が食べたいというので、外食で中華。とうちゃんはヤクルト巨人戦が気にかかる。

2001年9月25日(火)

鼻にご飯粒

夕べ、外食した時、いおぴーがチャーハンのご飯粒を鼻に入れてしまった。口の上に付いていたのを指で取ろうとして、深追いしすぎ、結果的に自ら鼻の穴に押し込むはめになったのだ。何とか取ってやろうとしたが、ダメだったのであきらめた。

今朝になって、鼻を指差しながら「はな、はいってるよ」と何度も言うので、もしかして痛いのかもしれないと思い、保育園に行く前に、shokoが耳鼻科へ連れて行った。結局、見える範囲にご飯粒は発見できず、鼻くそだけ取ってもらって帰ってきたようだ。いおぴーは鼻にファイバースコープを入れられても、泣かずにがんばったらしい。えらい!

2001年9月26日(水)

我が家のPC事情

ここのところ、家のPCをshokoに独占されていることが多く、イオ日記の更新も滞りがち。仕方が無いので、とうちゃんは会社の昼休みにこつこつ日記を書きためる毎日。やはりネットに繋がるPCは2台欲しいところだ。ウィルス騒ぎ&HDDのクラッシュのおかげで、 2台あったPCのパーツを寄せ集め、1台に組みなおして使用しているので、1台分のPCの残骸が横たわっている。これをなんとか再生したいところだが、どうせ組み直すなら古いパーツもこの機に新しく、とか考えると結局新しいPCを買うのと変わらなくなってしまう。先立つものが無いので当面はとうちゃんがガマンして、shokoがいおぴーにおっぱいをあげてる隙にチャチャッとイオ日記をアップするしかないか。

2001年9月27日(木)

カルタ

いおぴー、最近のマイブームはカルタ。一時のパズルブームは去り、今はカルタを持ってきて、「あそぼ、あそぼ」と とうちゃんにせがむ。なぜかこればかりはかあちゃんではダメらしく、shokoがやってあげようとしても、読み札を取り上げ、とうちゃんのところに持ってくる。よくわからんが、悪い気はしない。

カルタは五味太郎の「あいうえおカルタ」。いつも読んでいる「ことばのえほんあいうえお」と全く同じ絵が使われているので、いおぴーは絵で憶えているようだ。絵札を15枚くらい並べ、とうちゃんが読み札を読むと、いおぴーはすばやく絵札を取る。本当にすばやいのでその反応の良さに驚かされる。基本的にはキーワードとなる言葉(ライオンとかシマウマなど動物名が多い)と絵を結び付けて判断しているようなのだが、試しに「あ」とか「わ」などと最初の一文字だけ読んでも取れるカードが結構あったので、またまた驚いてしまった。このカルタ、shokoがいつの間にかどこかで買ってきたのだが、良いものを買った!

あいうえおかるた (ことばのえほん)
五味 太郎
絵本館
売り上げランキング: 19919

2001年9月28日(金)

オムツ拒否

徹底的にオムツ拒否のいおぴー。近頃はトイレやおまるで用を足せることが多くなったとはいえ、出かける時や寝る時はまだまだ必須。寝る時のオムツはまだ、本人が眠ってからこっそりすればいいが、出かける前にオムツを拒否されると、とても困る。急いでいる時や、時間が決まっている時などにいつ終わるとも知れない「オムツして」「いやよー!」の攻防戦は非常に消耗するのだ。で、最終手段として「バナナ食べる?」と交換条件を持ちかけ停戦協定。不本意だが、バナナの威力は絶大なので、ついつい。

2001年9月29日(土)

靴を買いに

先日取り寄せを頼んだ靴が入荷したと連絡があり、午後から買い物に出かけることに。おばあちゃんが一緒に行きたいというので、途中で待ち合わせて一緒に小田急百貨店に行った。まずイタリアンレストランで遅い昼食をとる。電車の中でいおぴーは眠ってしまい、食事の間中起きなかったのでshokoはデザートにケーキまで食べて「ひさびさに落ち着いて食事ができた」と満足げ。

取り寄せて貰った靴は結局いおぴーには大き過ぎ、前回試着した靴を買った。アシックスのスニーカー12.5cm。これもサイズ的にはブカブカなのだが、靴下を必ず履いて、足首でしっかり締めれば大丈夫と説明されて、これを買った。とうちゃんもそうだが、足がちっちゃいと靴選びで苦労するんだよね。(ちなみにとうちゃんの足は24.5cm)

2001年9月30日(日)

性教育講座

今日はshokoが主催する第3回の性教育講座。shokoは午前4時くらいまで準備をしていて、ほとんど寝ていない様子。 とうちゃんも昨日から風邪気味で本調子ではないのだが、お手伝いということで一緒にがんばってきました。

今回は前回に比べると参加人数は少なかったものの、内容的にはなかなか充実した講座となった。毎回感動するのが、2歳から5歳くらいの就学前の子どもたちが、熱心に話を聞いたり、ビデオを観たりすること。まだ小さいから内容なんて解らないだろうという人もいるかも知れないが、絵本の内容だって憶えてるんだから、性の話だって事実として憶えることはできるはず。もちろん1回こっきりではいずれ忘れてしまうだろうけど、だからこそ親がいつでも話してあげられるようにならなければいけないんだと思う。

午後は親たちのみで座談会となったが、とうちゃんは遊びモードに突入した子どもたちの子守り(ほとんどいおぴーの面倒見だけど)。よその子どもたちと数時間も遊ぶと、気をつかうせいか、普段に増して身も心もクタクタ。くーちゃん(5歳の女の子)におんぶや肩車をせがまれ、また腰を痛めてしまいました。



©1999-2009 shoko & imasa , io-p.net